労務相談における
『身近な相談相手』として
企業の経営資源の中で、「社員=人」はとても重要な存在です。しかし、人にはそれぞれの気持ちがあるため、取り組み方によっては、良い方向にも、悪い方向にも向かいます。トラストリンク社会保険労務士事務所は、人が意欲をもって仕事に取り組める職場作りのサポートと情報発信を行い、よりよい社会作りに貢献したいと考えております。
弊事務所は、皆様の「身近な相談相手」でありたいと考えます。
例えば、ある日社員がうつ病になってしまった…、すると企業は、たくさんの悩みを抱えることになります。出勤と欠勤を繰り返すけど休職させるべきか、本当にうつ病なのか、会社に責任があるのか、復職できるのか、復職して元気に働けるのか等々、悩みはつきません。
弊事務所は、このような悩みを解決し、防止策をご提案します。
このような労務問題は、早めのご相談が、リスクヘッジにつながります。そのために、弊事務所は、常にお客様にとって身近な相談相手でありたいと考えております。
Profile
プロフィール
トラストリンク社会保険労務士事務所 代表
特定社会保険労務士
代表 深津 伸子Nobuko Fukatsu
滋賀県出身。滋賀県立彦根東高校、青山学院大学文学部フランス文学科卒業。
アパレル会社に入社、営業としてショップマネジメントを行う。ロア・ユナイテッド法律事務所勤務中に社会保険労務士試験に合格。
2003年9月 | ロア・ユナイテッド社労士事務所を開業。代表。 |
---|---|
2008年4月 | 坂本・深津社会保険労務士法人を開設。代表社員。 |
2011年1月 | レイズ・コンサルティング社会保険労務士事務所を開業。代表。 |
2017年12月 | 目黒区に事務所移転、トラストリンク社会保険労務士事務所に改称。代表。 |
ロア・ユナイテッド社労士事務所は、労働問題を専門分野とするロア・ユナイテッド法律事務所内にて開業したため、弁護士とともに人事労務の相談指導、就業規則、賃金制度、労基署是正勧告対応、過重労働による労災申請等のコンサルティングの実務経験を積む。さらに、坂本・深津社会保険労務士法人、レイズ・コンサルティング社会保険労務士事務所においても、同コンサルティング経験を重ねる。
現在、人事・労務管理などの相談指導、就業規則・賃金制度・諸規程作成、賃金・評価制度、労務監査、メンタルヘルス対策、テレワーク、ワークライフバランス対策、労基署是正勧告等への対応などを中心に、その他、社会保険・労働保険の手続き業務、講演、執筆活動を行う。
私生活では2児の母。自身の経験も踏まえ、仕事と育児の両立、女性活躍推進のアドバイスも行う。
セミナー実績
メンタルヘルス
- 職場のメンタルヘルス対策(世田谷支部研修会)
- 職場のメンタルヘルス対策
(神奈川産業保健推進センター 産業保健セミナー) - 企業を取り巻くメンタルヘルスの現状と対応策
(冨士機材株式会社神奈川支店) - 職場のメンタルヘルス対策(秦野商工会議所)
- 職場のメンタルヘルス対策(ぶぎん地域経済研究所)
- 職場のメンタルヘルス対策研修(深谷商工会議所)
- 企業のメンタルヘルス対策と社会保険労務士業務のかかわり
(宮城県社会保険労務士会) - 職場のメンタルヘルス対策の実務と法
(坂本・深津社会保険労務士法人セミナー) - 職場のメンタルヘルス対策の実務と法(小谷野会計事務所)
残業問題
- 労働時間対策と就業規則の定め方
(新日本法規出版株式会社) - 適正な労働時間管理の在り方
(全国信用金庫同友会 部課長研究会) - 適正な労働時間管理とサービス残業の対策
(全国信用金庫同友会中国地区同友会) - 適正な労働時間管理とサービス残業の対策
(全国信用金庫同友会) - トラブルを回避する労働時間管理
(東京都社会保険労務士会世田谷支部) - トラブルを回避する労働時間管理(川崎振興財団)
- 最近の個別的労使関係 ~労働時間・賃金を中心に~
(UOSグループセミナー) - 労働時間管理セミナー
(株式会社ニッポンダイナミックシステムズ) - 労働時間管理セミナー
(トッパンエムアンドアイ株式会社) - 労働時間管理セミナー
(日本ビジネスコンピューター株式会社)
人事労務
- 事例から学ぶ労務管理
(大宮地区雇用対策協会) - 雇用はトラブルの元(BPA)
- 中小企業のための最新・労務知識
(大宮地区雇用対策協会) - 経営者が知っておきたい労務知識あれこれ(坂戸市商工会)
トラブル対応
- 人事トラブルの対応と予防策(キャリアクリエイツ)
- 企業経営にまつわるトラブル事例と対策
(3士業合同セミナー) - 3時間で学ぶ“残業・問題社員・メンタル対策”徹底解説
(坂本・深津社会保険労務士法人セミナー)
改正育児・介護休業法
- 施行直前!改正育児・介護休業法
(坂本・深津社会保険労務士法人セミナー)
改正労働基準法
- 平成22年4月「改正労働基準法」施行!
"労働時間管理の実務課題 解説セミナー"(第一法規) - 改正労働基準法と改正育児・介護休業法の実務対応
(坂本・深津社会保険労務士法人セミナー)
パート
- パートタイム労働の法律、社会保険・労働保険豆知識
(東京労働相談情報センター)
セクハラ・パワハラ
- セクシャル・ハラスメント防止研修プログラム
(株式会社トラウム) - 職場のパワーハラスメントとその対策
(共済事業夏期研修会) - 職場のセクハラ・パワハラ対策
(UOS支部会セミナー) - 職場のセクハラ・パワハラ対策
(たましんビジネスサービス株式会社セミナー)
人材派遣
- 人材派遣にあたっての労務基礎知識(株式会社トラウム)
偽装請負
- 業務委託・請負に関する問題(人事・労務イノベーション研究会)
名ばかり管理職
- 管理監督者に関する問題(人事・労務イノベーション研究会)
適格退職年金移行
- 適格退職年金の移行について
(ロア・ユナイテッド法律事務所顧問会社セミナー)
高年齢者の活用、育児介護休業支援
- 高年齢者等雇用安定法の改正、育児・介護休業法の改正について
(ロア・ユナイテッド法律事務所顧問会社セミナー)
年金
- 老齢年金のしくみと雇用(全国信用金庫同友会)
休職
- 私傷病による休職(人事・労務イノベーション研究会)
懲戒
- 懲戒に関する問題(人事・労務イノベーション研究会)
その他
- 新型コロナによる企業側の対応Q&A
(UOS支部会リモートセミナー) - テレワーク勤務におけるメンタルヘルス対策やコロナ禍での労務管理
(UOS支部会リモートセミナー) - コロナ禍のメンタルヘルス
(全国信用金庫同友会)
執筆実績
労働時間対策と就業規則整備のポイント
(新日本法規 深津伸子著)
職場のメンタルヘルス対策の実務
〔第2版〕
(民事法研究会 坂本直紀・深津伸子・大濱正裕・ランスタッド㈱EAP総研編著)
就業規則変更の実務(清文社 共著)
執筆内容:「改正労働安全衛生法」
ビジネスで使えるメール文例集
(坂本直紀・深津伸子)
これだけで改正雇用保険法の
すべてがわかる
(日本法令 岩出誠・坂本直紀・深津伸子)
新・労働法実務相談〔第2版〕
(労務行政研究所編)
新・労働法実務相談〔第3版〕
職場トラブル解決のためのQ&A
雇用調整・積立金の質問に回答
「働き方改革関連法」
改正にともなう就業規則変更の実務
[執筆箇所:第7章 労働安全衛生法]
(清文社:弁護士 岩出誠 編集)
労務マネジメントハンドブック
(一般社団法人全国信用金庫協会が発行した
「ケースで学ぶ労務マネジメントハンドブック」の
共同編集・制作)
書 籍
- 労働時間対策と就業規則整備のポイント(新日本法規 深津伸子著)
- 職場のメンタルヘルス対策の実務〔第2版〕(民事法研究会 坂本直紀・深津伸子・大濱正裕・ランスタッド㈱EAP総研編著)
- 新版 労働関係法改正にともなう就業規則変更の実務(清文社 共著)
- 判例にみる労務トラブル解決のための方法・文例〔第2版〕(中央経済社 共著)
- Q&A 会社の合併・分割・事業譲渡をめぐる労務管理(新日本法規 共著)
- 新版 労働関係法改正にともなう就業規則変更の実務(清文社 共著)
執筆内容:「改正労働安全衛生法」 - 労働契約法の解説(ぎょうせい 共著)
執筆内容:「改正労働契約法」 - フロントライン労働法2007(第一法規 共著)
執筆内容:「改正雇用保険法」、「改正雇用対策法」 - 人材ビジネスの法務(第一法規 共著)
執筆内容:「労働者派遣」 - 労務トラブル解決のための方法・文例(中央経済社 共著)
執筆内容:「労働者派遣」、「業務請負」、「パート、契約社員」、「高年齢者」、「私用メール」 - 年金分割の考え方と実務(民事法研究会 共著)
- 『論点・争点現代労働法(民事法研究会 共著)
執筆内容:「外国人」「障害者」 - 論点・争点現代労働法〔改訂増補版〕(民事法研究会 共著)
執筆内容:「外国人」「障害者」 - 会社と社員の法律相談(学陽書房 共著)
執筆内容:「懲戒」、「リストラ」、「退職」、「定年」、「人事異動」、「健康保険」、「配転」、「出向」、「正社員と非正規雇用の処遇格差」、「アウトソーシング」 - 労政時報 別冊 即答人事トラブル110問(労務行政研究所 共著)
執筆内容:「役職定年制」、「私傷病休職期間満了による退職」、「退職後の不正行為発覚の場合の退職金」
定額残業代制
(労政時報 3965号)
人事関連文書の保存・管理
(労政時報 3933号)
改正職安法にかかわる実務ポイント
(労務事情 1351号)
労務事情6/1
【テーマ】
時差出勤、フレックスタイム制
労務事情7/1
【テーマ】
在宅勤務
労務事情8/1・15
【テーマ】
副業・兼業
労務事情9/1
【テーマ】
限定正社員
労務事情10/1
【テーマ】
パワーハラスメント
労務事情7/15
【テーマ】
雇用保険法等の改正と実務
信用金庫8月号
【テーマ】
働き方改革の目的・概要
信用金庫9月号
【テーマ】
時間外労働上限規制と36協定
信用金庫10月号
【テーマ】
時差出勤、フレックスタイム制
信用金庫11月号
【テーマ】
テレワーク
信用金庫12月号
【テーマ】
管理監督者と時間外労働
信用金庫1月号
【テーマ】
副業と兼業
信用金庫2月号
【テーマ】
同一労働 同一賃金(1)
信用金庫3月号
【テーマ】
同一労働 同一賃金(2)
信用金庫4月号
【テーマ】
同一労働 同一賃金(3)
信用金庫5月号
【テーマ】
パワーハラスメント(1)
信用金庫6月号
【テーマ】
パワーハラスメント(2)
信用金庫7月号
【テーマ】
コロナ第2波等への備え(1)
信用金庫8月号
【テーマ】
コロナ第2波等への備え(2)
信用金庫9月号
【テーマ】
高年齢者雇用安定法等の改正
信用金庫10月号
【テーマ】
近時の法令等改正の動き
論文
- 労政時報第3864号
執筆内容:「希望退職を実施する際、会社の承認制や募集対象者の限定は可能か」 - 労政時報第3856号
執筆内容:「人事部門に関わる書類申請と文書保存の実務」 - 労政時報第3846号
執筆内容:「内定者に初任給額を通知した後に初任給を引き下げることはできるか」 - 労政時報第3601号
執筆内容:「外国人を雇い入れる際、不法就労等を防ぐために提出を求められる書類とは」 - 労政時報第3631号
執筆内容:「給与の振込先を1人1口座に限定してもよいか」 - 労政時報第3638号
執筆内容:「部下の不祥事に伴う上司への懲戒処分の考え方」 - 労政時報第3640号
執筆内容:「国民の休日に社員を休ませる必要はあるか」 - 労政時報第3657号
執筆内容:「業務の都合で早出する社員に支給する手当は、割増賃金の算定基礎に含めるべきか」 - 労政時報第3666号
執筆内容:「定年退職後再雇用された者について、定年前の懲戒事由で懲戒できるか」 - 労政時報第3684号
執筆内容:「通勤経路を外れた保育施設に子供を預けた後で事故に遭った場合、通勤災害になるか」 - 労政時報第3669号
執筆内容:「看病のために自宅から離れた実家や病院から出勤する途中の負傷は通災になるか」 - 労政時報第3702号
執筆内容:「作業中に事故を目撃し、心的外傷後ストレス障害(PTSD)になった場合、労災と認められるか」 - 労政時報第3720号
執筆内容:「深夜アルバイトの兼業について採用時に知らせなかった社員を解雇できるか」 - 労政時報第3732号
執筆内容:「出生先への移動中など、「使用者の指揮命令下」に置かれていない時間の被災は、業務災害となるか」 - 労政時報第3846号
執筆内容:「内定者に初任給額を通知した後に初任給を引き下げることはできるか」 - 労政時報第3864号
執筆内容:「希望退職を実施する再、会社の承認制や募集対象者の限定は可能か」 - 労政時報第3881号
執筆内容:「年休当日に生理休暇へ振り替えてほしいとの申し出に応じなければならないか」 - 労政時報第3933号
執筆内容:「情報保護・電子化時代における人事関連文書の保存・管理」 - 労政時報第3965号
執筆内容:「定額残業代制」 - 人事実務
執筆内容:「育児短時間勤務に関する実務Q&A」 - 人事実務
執筆内容:「採用方法を巡るトラブルQ&A」 - 人事実務
執筆内容:「残業トラブル防止Q&A」 - 人事実務
執筆内容:「管理職なら知っておくべき!残業にまつわるキーワード10選」 - 人事実務
執筆内容:「心理的負荷評価表の改正と企業の対応」 - 労務事情
執筆内容:「改正職安法にかかわる実務ポイント」 - 労務事情
執筆内容:「雇用保険法の基礎と改正のポイント」 - 労務事情
執筆内容:「介護問題を抱える従業員への対応」 - 労務事情
執筆内容:「採用方法を巡るトラブル防止Q&A」 - 労務事情
執筆内容:「残業トラブル防止Q&A」 - 労務事情
執筆内容:「介護休業制度の整備・運用のための実務ポイントと規程・書式例」 - 会社法務AtoZ
執筆内容:「改正育児・介護休業法の概要と企業実務」 - 会社法務AtoZ
執筆内容:「改正育児・介護休業法全面施行の概要と企業実務」 - ビジネスガイド第612号
執筆内容:「業務中に部下から暴行を受け負傷した場合」 - ビジネスガイド第620号
執筆内容:「判例による過労死新認定基準の緩和について」 - ビジネスガイド第636号
執筆内容:「派遣労働者に対する安全配慮義務」 - ビジネスガイド第644号
執筆内容:「人事・労務の<時効>に関する基礎知識と裁判例にみるトラブル事例」 - ビジネスガイド第647号
執筆内容:「入社前研修やインターンシップ中の事故」 - ビジネスガイド第657号
執筆内容:「改正男女雇用機会均等法と労働者派遣」 - ビジネスガイド第670号
執筆内容:「派遣社員直接雇用時の労働条件」 - ビジネスガイド第688号
執筆内容:「改正雇用保険法のポイントと企業の実務対応」 - ビジネスガイド第689号
執筆内容:「パート社員の勤務時間を短縮した場合の休業手当」 - ビジネスガイド第696号
執筆内容:「就業規則・社内規程こだわりの一条~パワーハラスメント」 - ビジネスガイド第717号
執筆内容:「請負労働者の安全・健康の確保と請負の適正化」 - SR第35号
執筆内容:「有期特別法」 - SR第34号
執筆内容:「有期特別法」 - SR第29号
執筆内容:「トラブルを訴訟に発展させないためのテクニック」 - SR第634号
執筆内容:「労働安全衛生法等の一部改正と社会保険労務士のビジネスチャンス」 - SR第671号
執筆内容:「偽装管理職・名ばかり管理職、偽装請負」 - SR第679号
執筆内容:「就業規則見直しの実務~私傷病休職」 - キャリアサポート第969・970号
執筆内容:「私傷病休職の職場復帰に関する問題」 - キャリアサポート第983・984号
執筆内容:「懲戒をめぐる問題」 - キャリアサポート第997・998号
執筆内容:「業務委託・請負をめぐる問題」 - キャリアサポート第1009・1010号
執筆内容:「時効と期間の経過に関する問題」 - キャリアサポート第1045・1046号
執筆内容:「メンタルヘルスに関する問題」 - キャリアサポート第1055・1056号
執筆内容:「雇用保険の給付に関する問題」 - キャリアサポート第1087・1088号
執筆内容:「リテンションマネジメントのポイント」 - 月刊『商工会』2010年5月号
執筆内容:「もめないためのリストラ対策」 - 月刊『商工会』2010年9月号
執筆内容:「製造業のための派遣・請負の留意点」 - 『会社法務A2Z』2010年9月号・10月号
執筆内容:「改正育児・介護休業法の概要と企業実務」 - 『安全スタッフ 2003/7/5号』中小企業が押さえておきたい健康配慮義務(労働新聞社)
執筆内容:「執筆内容:「過労死の労災認定」」 - 『安全スタッフ 2003/9/5号』中小企業が押さえておきたい健康配慮義務(労働新聞社)
執筆内容:「執筆内容:「軽減措置としての配転」」