企業の経営資源の中で、「社員=人」はとても重要な存在です。しかし、人にはそれぞれの気持ちがあるため、取り組み方によっては、良い方向にも、悪い方向にも向かいます。トラストリンク社会保険労務士事務所は、人が意欲をもって仕事に取り組める職場作りのサポートと情報発信を行い、よりよい社会作りに貢献したいと考えております。
当事務所は、皆様の「身近な相談相手」でありたいと考えます。
例えば、ある日社員がうつ病になってしまった…、すると企業は、たくさんの悩みを抱えることになります。出勤と欠勤を繰り返すけど休職させるべきか、本当にうつ病なのか、会社に責任があるのか、復職できるのか、復職して元気に働けるのか等々、悩みはつきません。
当事務所は、このような悩みを解決し、防止策をご提案します。
このような労務問題は、早めのご相談が、リスクヘッジにつながります。そのために、当事務所は、常にお客様にとって身近な相談相手でありたいと考えております。
当事務所は手続きだけでなく、人事労務相談を主要業務としています。手続顧問契約の他に、相談顧問契約だけをいただいている企業様も多数あります。相談内容をよく伺った上で、分かりやすく、各企業の事案に応じた回答をいたします。
月1回、顧問企業様を訪問し、ご相談にお答えしたり、最新レポートを元に実務対応をアドバイスいたします。急ぎの相談は電話・メールで、じっくり相談されたいときは、定期訪問時にご相談いただくなどして、ご活用いただいています。定期訪問時は、レポートの他に、相談に関係する資料や書面の回答お持ちすることもあります。ニーズに応じて、訪問回数を増やすことも可能です。
これまで、150社以上の企業の就業規則、人事制度の整備をさせていただきました。従業員数5人の企業から数千人単位の企業もあります。経営環境、社風、業種、従業員の気質も様々です。お客様のニーズ、実態に合ったご提案をします。
ご提案にあたっては、「会社のリスクヘッジ」と「従業員のモチベーション向上」の観点から検討をします。